2020年10月28日
とよはし 緑と太陽の文化祭 ~中止のお知らせ~
とよはし 緑と太陽の文化祭
~中止のお知らせ~
令和2年11月3日(火)
文化の日に開催を予定していました、「とよはし緑と太陽の文化祭」は
新型コロナウィルスの感染拡大のリスク等を踏まえ、中止とさせていただきます。
豊橋市のコロナウイルスの感染者は、少ないとはいえ感染者は10月24日にも発生しています。
イベントは、委員会メンバー以外の多くのボランティアの方、出店者、出演者のご協力に支えられ開催しています。
10月中も発症者は発表され、イベント開催、2週間前にも発症者が出ている状況の中、
イベントにご協力いただく方々、ご来場頂くお客様、そして主役である子供達にもリスクを負わすことはできないの判断で、委員会は「中止」と判断しました。
ご予定をいただいておりました皆さまには
多大なご迷惑をお掛けしますが
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
主催 穂の国 とよはし浪漫
委員会一同
~中止のお知らせ~
令和2年11月3日(火)
文化の日に開催を予定していました、「とよはし緑と太陽の文化祭」は
新型コロナウィルスの感染拡大のリスク等を踏まえ、中止とさせていただきます。
豊橋市のコロナウイルスの感染者は、少ないとはいえ感染者は10月24日にも発生しています。
イベントは、委員会メンバー以外の多くのボランティアの方、出店者、出演者のご協力に支えられ開催しています。
10月中も発症者は発表され、イベント開催、2週間前にも発症者が出ている状況の中、
イベントにご協力いただく方々、ご来場頂くお客様、そして主役である子供達にもリスクを負わすことはできないの判断で、委員会は「中止」と判断しました。
ご予定をいただいておりました皆さまには
多大なご迷惑をお掛けしますが
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
主催 穂の国 とよはし浪漫
委員会一同
2020年02月18日
ただいまj準備中、秋のイベント 「とよはし 緑と太陽の文化祭2020」
ただいま準備中、秋のイベント 「とよはし 緑と太陽の文化祭2020」
令和 2年11月3日(火)文化の日
昨年、好評を頂きましたオープニングでの、
『100人でのんほいラジオ体操』に続く、
委員長の思いつき企画!?
今年は、
『1,000人で豊橋市歌 大合唱』企画の準備しています。
曲の使用には、
楽曲はJASRACに問い合わせてクリア!
歌詞は豊橋市役所に問い合わせ中です。
そして、市内音楽隊の参加も視野に入ってきました。
豊橋市歌は、豊橋市市制施行50周年の際に
全国から歌詞を募集。
歌詞の補詩をしたのが豊橋市にゆかりがあり、
現代詩の世界で最もよく親しまれている
詩人の一人である丸山薫さん。
作曲は数多くの名曲を残した
名作曲家の一人である古関裕而さん。
豊橋市歌を今後も歌い継いでいくために、
今一度市歌を聴き、一緒に歌い、盛り上げていきましょう。

令和 2年11月3日(火)文化の日
昨年、好評を頂きましたオープニングでの、
『100人でのんほいラジオ体操』に続く、
委員長の思いつき企画!?
今年は、
『1,000人で豊橋市歌 大合唱』企画の準備しています。
曲の使用には、
楽曲はJASRACに問い合わせてクリア!
歌詞は豊橋市役所に問い合わせ中です。
そして、市内音楽隊の参加も視野に入ってきました。
豊橋市歌は、豊橋市市制施行50周年の際に
全国から歌詞を募集。
歌詞の補詩をしたのが豊橋市にゆかりがあり、
現代詩の世界で最もよく親しまれている
詩人の一人である丸山薫さん。
作曲は数多くの名曲を残した
名作曲家の一人である古関裕而さん。
豊橋市歌を今後も歌い継いでいくために、
今一度市歌を聴き、一緒に歌い、盛り上げていきましょう。

2020年02月15日
地域活動とのコラボ!
地域活動とのコラボ!
秋のイベントの準備は多くの方のご提案もいただきながら進めています。
昨年もご協力を頂きました「NPO法人 吉田城復元築城をめざす会」さんから
素晴らしいご提案をいただきました。
ご来場の皆さまに、楽しんで頂ける企画に感謝!

秋のイベントの準備は多くの方のご提案もいただきながら進めています。
昨年もご協力を頂きました「NPO法人 吉田城復元築城をめざす会」さんから
素晴らしいご提案をいただきました。
ご来場の皆さまに、楽しんで頂ける企画に感謝!

2020年02月14日
今年も秋のイベント開催予定です。
今年も秋のイベント開催予定です。
去年は
公式HP、Facebookをはじめ、
市内全小学校1-3年生、高師緑地公園近隣に全戸配布。
豊橋鉄道株式会社様の全面協力!
協賛・出店企業のお客さまへDMも。
今年は、
公式HP、Facebookはもちろん、出店者、出演者の皆さまへ
SNSを活用したPRも展開予定。
高師緑地公園近隣の全戸配布は継続。
協賛・出店企業のお客さまへのDMも依頼予定。
小学校、幼稚園、保育園、こども園へは、エリアや配布範囲を委員会にて検討予定。
委員会にて、
イベントアンバサダー Singer久美さんと1,000人規模の企画も検討中です。
今年もたくさんの子供たちにへ楽しんでもらえるイベントを企画します。

去年は
公式HP、Facebookをはじめ、
市内全小学校1-3年生、高師緑地公園近隣に全戸配布。
豊橋鉄道株式会社様の全面協力!
協賛・出店企業のお客さまへDMも。
今年は、
公式HP、Facebookはもちろん、出店者、出演者の皆さまへ
SNSを活用したPRも展開予定。
高師緑地公園近隣の全戸配布は継続。
協賛・出店企業のお客さまへのDMも依頼予定。
小学校、幼稚園、保育園、こども園へは、エリアや配布範囲を委員会にて検討予定。
委員会にて、
イベントアンバサダー Singer久美さんと1,000人規模の企画も検討中です。
今年もたくさんの子供たちにへ楽しんでもらえるイベントを企画します。

2020年02月14日
今年もよろしくお願いしま!
秋のイベント。
『とよはし緑と太陽の文化祭2020』
令和2年11月3日(火)文化の日
高師緑地にて開催予定です。
昨年同様、
明日、令和2年2月14日に
主催 穂の国 とよはし浪漫
とよはし 緑と太陽の文化祭2020
実行委員会を発足します。
実行委員長 本多
副委員長 花井、彦坂、原田
事務局長 桜井
イベントアンバサダー
Singer久美
緑と太陽のメッセンジャー
Nancy+
イベントイメージガール
野畑直子
豊橋親善大使
姜上(中華人民共和国)
リトルアンバサダー
あんちゃん&ひまちゃん姉妹
実行委員会メンバーは
令和2年4月までに主要メンバーを確定。
以降、開催まで随時募集します。
今年も
ちょと本気出していきます。
よろしくお願い致します。
『とよはし緑と太陽の文化祭2020』
令和2年11月3日(火)文化の日
高師緑地にて開催予定です。
昨年同様、
明日、令和2年2月14日に
主催 穂の国 とよはし浪漫
とよはし 緑と太陽の文化祭2020
実行委員会を発足します。
実行委員長 本多
副委員長 花井、彦坂、原田
事務局長 桜井
イベントアンバサダー
Singer久美
緑と太陽のメッセンジャー
Nancy+
イベントイメージガール
野畑直子
豊橋親善大使
姜上(中華人民共和国)
リトルアンバサダー
あんちゃん&ひまちゃん姉妹
実行委員会メンバーは
令和2年4月までに主要メンバーを確定。
以降、開催まで随時募集します。
今年も
ちょと本気出していきます。
よろしくお願い致します。

2019年11月06日
たくさんの方のご来場ありがとうございました。
この度は、イベント「緑と太陽の文化祭」へお出かけいただきありがとうございました。
当初の目標としていました来場者数よりたくさんのお客さまにお出かけいただきました。
今回予定のイベント内容の変更、中止となり、ご来場者の皆様には大変、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
反省、改善をさせていただきながら、地域の皆さまと一緒につくり、そだてるイベントとして開催をつづけられたら思います。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
主催
穂の国 とよはし浪漫
委員会一同
当初の目標としていました来場者数よりたくさんのお客さまにお出かけいただきました。
今回予定のイベント内容の変更、中止となり、ご来場者の皆様には大変、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
反省、改善をさせていただきながら、地域の皆さまと一緒につくり、そだてるイベントとして開催をつづけられたら思います。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
主催
穂の国 とよはし浪漫
委員会一同

Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at
12:56
│Comments(0)
2019年10月30日
ええっ豊橋に、半分!?そんなにあるの~!!
ええっ豊橋に、半分!?そんなにあるの~!!
子供たちが、豊橋市文化財センターの所長さんにインタービュー!
場所:豊橋市文化財センター
愛知県豊橋市松葉町三丁目1(こども未来館「ここにこ」となり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!
「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)
をご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

子供たちが、豊橋市文化財センターの所長さんにインタービュー!
場所:豊橋市文化財センター
愛知県豊橋市松葉町三丁目1(こども未来館「ここにこ」となり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!
「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)
をご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2019年10月19日
教えて!高師小僧ってなあに?
教えて!高師小僧ってなあに?
地域の魅力を大人が、子供たちに教えてあげて下さい!
豊橋総合動植物公園内にある豊橋市自然史博物館へ行ってきました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!
「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)
をご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

地域の魅力を大人が、子供たちに教えてあげて下さい!
豊橋総合動植物公園内にある豊橋市自然史博物館へ行ってきました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!
「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)
をご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2019年10月14日
子供たちに届けよう!大人からのメッセージ フルバージョン編
子供たちに届けよう!大人からのメッセージ フルバージョン編
多く参加者の方に支えられての開催です!
子供たちに伝えたいこと。気づいて欲しこと。
住んでいる地域の良いところ
住んでいる地域でがんばっている大人達
住んでいる地域で楽しんでる大人達
そんな、メッセージをイベントで受けっとって欲しい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!
「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)
をご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
多く参加者の方に支えられての開催です!
子供たちに伝えたいこと。気づいて欲しこと。
住んでいる地域の良いところ
住んでいる地域でがんばっている大人達
住んでいる地域で楽しんでる大人達
そんな、メッセージをイベントで受けっとって欲しい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!
「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)
をご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2019年08月10日
「とよはし緑と太陽の文化祭 2019」の情報をネット番組で配信です!
「とよはし緑と太陽の文化祭 2019」の情報をネット番組で配信です!
2019年11月3日に豊橋市の高師緑地公園で行われます、
「とよはし 緑と太陽の文化祭」の紹介をネット番組でお届けしています。

2019年11月3日に豊橋市の高師緑地公園で行われます、
「とよはし 緑と太陽の文化祭」の紹介をネット番組でお届けしています。
