2019年08月03日

「鷹匠」て知ってますか?

緑と太陽の文化祭 2019 出店者のご紹介

イベント「緑と太陽の文化祭 2019」の出店者のご紹介です。

「鷹匠」て知ってますか?
意外にも豊橋市の街中にいらしゃいました!


バードカフェ 小哲の部屋
オーナー 浪崎栄恵さん
鷹の小哲くん



住所:愛知県豊橋市三ノ輪町1-1-2
TEL:0532-39-5804
営業時間:平 日 13:00~18:30(最終入店)
土日祝 11:00~18:30(最終入店)
定休日:不定休
駐車場:3台有

サイト:http://www.kotetsuroom.jp/

制作:穂の国 とよはし浪漫実行委員会
小哲の部屋-1
  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 13:19Comments(0)緑と太陽の文化祭 出店者

2019年08月01日

豊橋 緑と太陽の文化祭 穂の国 とよはし浪漫の実行委員からのお知らせ。

とよはし 緑と太陽の文化祭 穂の国 とよはし浪漫の実行委員からのお知らせ。

「とよはし緑と太陽の文化祭」ロゴデザイン募集は締切ました
沢山のご応募ありがとうございました。

http://toyohashidaisuki.com/
穂の国 とよはし浪漫
  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 08:34Comments(0)お知らせ

2019年07月29日

行ってきましした。蒲郡まつり納涼花火大会!

行ってきましした。蒲郡まつり納涼花火大会!

「2019 第37回蒲郡まつり納涼花火大会で打ち上げられた正三尺玉、三発をまとめました。

撮影場所から見た花火は、風向きが悪く打ち上げられた花火と煙が重なってしまいました。

三尺玉の音も迫力有りすぎで、収録音が割れてしまいました。

少しでも、三尺玉のは迫力を感じて、お出かけいただき、生で花火を見に行くきっかけになれば幸いです。




2019 第37回蒲郡まつり納涼花火大会
場所:愛知県蒲郡市 竹島ふ頭
日付:2019年7月28日
2019 第37回蒲郡まつり納涼花火大会
  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 18:26Comments(0)

2019年07月25日

豊橋市のマスコットキャラクターも、『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』へ応援


こんにちは。「緑と太陽の文化祭2019」の実行委員会の穂の国 とよはし浪漫です。

豊橋市のマスコットキャラクターも、『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』へ応援に来てくれます。

応援予定の豊橋市のマスコットキャラクター

♪トヨッキー
 豊橋市の
 マスコットキャラクター
 本名はホの国ヨシダ



♪うずラッキー
 豊橋の農業営業本部長



♪そうじろう
 豊橋市環境部の
 マスコットキャラクター



♪みのりん
 東三河広域連合の
 マスコットキャラクター


応援よろしくお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

豊橋市シティプロモーション認定事業

『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』

〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜

令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。

開 催 場 所 高師緑地
主   催 穂の国 とよはし浪漫

事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 21:00Comments(0)お知らせ

2019年07月25日

とよはし 緑と太陽の文化祭2019の実行委員会からのお知らせ

とよはし 緑と太陽の文化祭2019の実行委員会からのお知らせ

とよはし 緑と太陽の文化祭2019の実行委員会の名称を変更しました。

 旧)豊橋大好き委員会
     ↓ ↓ ↓
 新)穂の国 とよはし浪漫

変更理由:
 類似する名称の団体があるため。
 ※実行委員会の名称のみの変更で、組織および委員会メンバーの変更はありません。

応援よろくしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

豊橋市シティプロモーション認定事業

『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』

〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜

令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。

開 催 場 所 高師緑地
主   催 穂の国 とよはし浪漫

事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

穂の国 とよはし浪漫


  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 17:25Comments(0)お知らせ

2019年06月26日

小学生のなりた仕事に「YouTuber」がありますね。

小学生のなりた仕事に「YouTuber」がありますね。

「YouTuber」は10年前にはなかった仕事です。

「YouTuber」の人気の理由は、

「好きなことを仕事にしたい」「お金が儲かる」という意見もあるようです。

確かに、子供たちに人気がある「YouTuber」は、楽しそうに動画を投稿をしています。

「自分の好きなことが、仕事になる!」という点では、魅力的仕事ですね

子供たちには、普通の仕事が楽しく見えてないのかもしれません

「とよはし緑と太陽の文化祭2019」では、

参加する子供たちに「体験」「知る」「「経験」してもらい

「人に喜ばれる仕事を楽しみながら、働く姿も子供たちに見て欲しい!」です。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

豊橋市シティプロモーション認定事業

『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』

〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜

令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。

開 催 場 所 高師緑地
主   催 豊橋大好き委員会

事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


豊橋大好き委員会-1
  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 08:00Comments(0)イベント企画

2019年06月24日

イベントの主役は?小学生です!

イベントの主役は?小学生です!

「とよはし緑と太陽の文化祭2019」は、地域でばんがる大人たちが送る
子供たちにへのメッセージイベントです。

メッセージは、「大人になることに、あこがれをもって欲しい!」です。

イベントのチラシ配布予定のご案内

☆豊橋市内小学生
全52校 20,950名
(2019.04.08 現在)にチラシ配布予定!

☆豊橋市内

地区市民館、
校区市民館、
全74館にチラシ配布予定!

その他
☆頑張るお兄ちゃん、お姉ちゃん企画
高校生のイベント出場に向け調整中!

☆頑張る弟ちゃん、妹ちゃん企画
保育園、幼稚園にイベント参加に向け、調整予定!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

豊橋市シティプロモーション認定事業

『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』

〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜

令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。

開 催 場 所 高師緑地
主   催 豊橋大好き委員会

事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




豊橋大好き委員会-1
  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 18:01Comments(0)イベント企画

2019年06月23日

ひとりじゃないよ!を教えてあげましょう。

ひとりじゃないよ!を教えてあげましょう。

人生は、「だれと出会えるか?」が大事なことは、大人の人は経験から知っています。

多くの経験の中から,「ひとりだったら前に歩けないことがあっても、みんながいるから前に歩けるんだよ!」て、
ことを子供たちに伝えてあげましょう。

大人って、みんなで支えあって生きていることを教えてあげましょう。

「とよはし緑と太陽の文化祭2019」は、10年後、20年後の次の世代の子供たちに

体験、学び、遊びから、自分の可能性を知ってほしい、発見して欲しいです・

このイベントは、豊橋で、「ずっと暮したいなぁ~」と出会うきっかけをテーマをにした、子供たちへのプレゼンイベントです。

応援よろしくお願いします。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

豊橋市シティプロモーション認定事業

『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』

〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜

令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。

開 催 場 所 高師緑地
主   催 豊橋大好き委員会

事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋大好き委員会-1

  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 17:40Comments(0)イベント企画

2019年06月22日

未来の子供たちにプレゼントイベント!

未来の子供たちにプレゼントイベント!

学校だけでなく、「とよはし緑と太陽の文化祭2019」のイベント通じて、

子供たちの生まれもった性格、生まれもった能力を地域の大人たちがいっしょに
育むお手伝いをすることができるといいですね。

子供たちには、社会に参加する前に、いろんな体験、学び、そして、海外、文化とふれあいながら、

社会で活動している大人(先輩)との関係を通じて、他人を尊重し多様性のある子供になって欲しいと思っています。


ご家庭だけでは得られない、イベントで体験、経験、学びを
社会の中で円滑な人間関係を維持するために必要な能力も子供たちに身につけて欲しいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

豊橋市シティプロモーション認定事業

『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』

〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜

令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。

開 催 場 所 高師緑地
主   催 豊橋大好き委員会

事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




  


Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 15:02Comments(0)とよはし緑と太陽の文化祭 準備中

2019年06月21日

イベントで楽しさを伝えよう!

イベントで楽しさを伝えよう!

仕事って学生時代の勉強と違い、仕事には、終わりがありません。
学校のテストと違って、正解と言える答えもありません。

「生きているだけで、価値があるよ!」

「特技や特別なことができないといけない」のではないよ。」

「もっと自信をもっていいよ!」

「人間生きているだけで、価値があるんだよ!」を子供たちに見せて下さい。

あなたの楽しい生き方も伝えて下さいね。


地域で「楽しく住める」活動を、お子様とその家族に、せひご紹介下さい。

働く大人を見せる、イベント!(『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』  ~出店者 追加募集のお知らせ~)

https://toyohashidaisuki.dosugoi.net/e1092969.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

豊橋市シティプロモーション認定事業

『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』

〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜

令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。

開 催 場 所 高師緑地
主   催 豊橋大好き委員会

事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


豊橋大好き委員会-1

  

Posted by 穂の国 とよはし浪漫 at 12:40Comments(0)イベント企画