2019年06月20日
地域で「楽しく住める」活動を、せひご紹介下さい。
地域で「楽しく住める」活動を、せひご紹介下さい。
「とよはし緑と太陽の文化祭2019」は、小学校、1年生から楽しめるイベントにしたいと考えて準備を進めています。
10年後は、参加された子供たちが地域を作っていきます。
このイベントも、参加した子供たちが、次の世代へ伝えるイベントとして受け継いでくれると嬉しなと思っています。
出展者の方々も、お子様と一緒に来るご家族の方達に、「楽しさ」「やりがい」「活動」を伝えて欲しいです。
ぜひ、自分たちの仕事、活動、教室を伝えて下さい。
商品、作品やサービスを知っていだだく機会にして下さい。
販売だけでなく、サービス、作品作りを教える教室を紹介するチラシやフライヤーをご準備下さい。
地域で「楽しく住める」活動を、お子様とその家族に、せひご紹介下さい。
働く大人を見せる、イベント!(『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』 ~出店者 追加募集のお知らせ~)
↓
https://toyohashidaisuki.dosugoi.net/e1092969.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「とよはし緑と太陽の文化祭2019」は、小学校、1年生から楽しめるイベントにしたいと考えて準備を進めています。
10年後は、参加された子供たちが地域を作っていきます。
このイベントも、参加した子供たちが、次の世代へ伝えるイベントとして受け継いでくれると嬉しなと思っています。
出展者の方々も、お子様と一緒に来るご家族の方達に、「楽しさ」「やりがい」「活動」を伝えて欲しいです。
ぜひ、自分たちの仕事、活動、教室を伝えて下さい。
商品、作品やサービスを知っていだだく機会にして下さい。
販売だけでなく、サービス、作品作りを教える教室を紹介するチラシやフライヤーをご準備下さい。
地域で「楽しく住める」活動を、お子様とその家族に、せひご紹介下さい。
働く大人を見せる、イベント!(『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』 ~出店者 追加募集のお知らせ~)
↓
https://toyohashidaisuki.dosugoi.net/e1092969.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2019年06月19日
「とよはし緑と太陽の文化際2019」のテーマは「地域の子供たちへ伝えたい!」です。
「とよはし緑と太陽の文化際2019」のテーマは「地域の子供たちへ伝えたい!」です。
「とよはし緑と太陽の文化祭」は、地域の子供たちへ、大人からのプレゼントイベントです。
豊橋周辺の大きな会社から個人で働く人と参加する、子供たちに知って、興味を持ってもらうイベントです。
楽しんで仕事すること、地域を支える仕事、好きでできる仕事、あなたの仕事、活動を子供たちにに伝えください。
出店をお待ちしています。
↓
https://toyohashidaisuki.dosugoi.net/e1092969.html

「とよはし緑と太陽の文化祭」は、地域の子供たちへ、大人からのプレゼントイベントです。
豊橋周辺の大きな会社から個人で働く人と参加する、子供たちに知って、興味を持ってもらうイベントです。
楽しんで仕事すること、地域を支える仕事、好きでできる仕事、あなたの仕事、活動を子供たちにに伝えください。
出店をお待ちしています。
↓
https://toyohashidaisuki.dosugoi.net/e1092969.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2019年06月18日
とよはし緑と太陽の文化祭からの【お知らせ】
とよはし緑と太陽の文化祭からの【お知らせ】
募集させていただきました、市民青空教室は、目標としていました、10講座になりました。
講座内容は、
①英語・独語教室
②アサラト楽器
③整体
④子どもふれあい
です
ご協力ありがとうございます。
今後の教室の追加予定については、
☆上記10講座の講師による推薦
☆上記10講座内容には被らない
☆主催 豊橋大好き委員会の推薦
にて、若干の追加教室も検討中ですので、いつでもご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
募集させていただきました、市民青空教室は、目標としていました、10講座になりました。
講座内容は、
①英語・独語教室
②アサラト楽器
③整体
④子どもふれあい
です
ご協力ありがとうございます。
今後の教室の追加予定については、
☆上記10講座の講師による推薦
☆上記10講座内容には被らない
☆主催 豊橋大好き委員会の推薦
にて、若干の追加教室も検討中ですので、いつでもご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2019年06月18日
本番に向けて、イベント準備を進めます。
本番に向けて、イベント準備を進めます。
補助金のプレゼンも無事に終わりました。
後は、本番に向けてイベント準備を進めて行くだけです。
今回イベント、「とよはし緑と太陽の文化祭2019」は、
小学生たちと中心していますが、中学生、高校生にも、地元で働く大人たちを見て欲しいと考えています。
「楽しんで働いている大人」、「好きなことを仕事にしている大人」、「地域の人のために働いている大人」
参加した状学生のいろんな大人の人と出会って体験を欲しいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
補助金のプレゼンも無事に終わりました。
後は、本番に向けてイベント準備を進めて行くだけです。
今回イベント、「とよはし緑と太陽の文化祭2019」は、
小学生たちと中心していますが、中学生、高校生にも、地元で働く大人たちを見て欲しいと考えています。
「楽しんで働いている大人」、「好きなことを仕事にしている大人」、「地域の人のために働いている大人」
参加した状学生のいろんな大人の人と出会って体験を欲しいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2019年06月17日
プレゼン前に、「とよはし緑と太陽の文化祭」のイベントの趣旨を見直しです。
プレゼン前に、「とよはし緑と太陽の文化祭」のイベントの趣旨を見直しです。
「とよはし緑と太陽の文化祭 2019」は、今、住んでいる地域、
「豊橋を大好きになって欲しい」
「ずっと住みたい!」
と、思ってもらうためのイベントにしたいと準備を進めています。
イベントに参加する大人たによる「いいね!豊橋」をたくさん伝えるために、準備を進めています。

「とよはし緑と太陽の文化祭」の紹介
https://toyohashidaisuki.dosugoi.net/e1092382.html
今日は、「豊橋市シティプロモーション事業補助金」のプレゼンの日です!
「とよはし緑と太陽の文化祭 2019」は、今、住んでいる地域、
「豊橋を大好きになって欲しい」
「ずっと住みたい!」
と、思ってもらうためのイベントにしたいと準備を進めています。
イベントに参加する大人たによる「いいね!豊橋」をたくさん伝えるために、準備を進めています。

「とよはし緑と太陽の文化祭」の紹介
https://toyohashidaisuki.dosugoi.net/e1092382.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は、「豊橋市シティプロモーション事業補助金」のプレゼンの日です!
2019年06月17日
これは、緊張!?
これは、緊張!?
今日は、こども未来館ココニコで行われました、「豊橋市シティプロモーション事業補助金」のプレゼンへ行ってきました。

変な雰囲気?空気?これはか緊張?、ドキドキ感はやっぱり緊張?
プレゼンの順番も一番目!
会場で入口の扉で呼ばれるまで待機……緊張拡大
部屋から合図が・・・久しぶりの緊張空間へ突入!
面接試験官が、目の前にズラリ・・・・・・・緊張MAX
「とよはし緑と太陽の文化祭」の委員長のプレゼンスタート!
持ち時間は、質問時間を入れて、10分・・・・・・長い
資料を片手に、イベントの説明からの質疑応答へ
答えても、答えても・・・・終わらない?
「10分です!」の掛け声までの声の時間に「ほっと」しましたよ。
結果は、後日
しばらく連絡待ちの緊張の日々が続きます。

今日は、「豊橋市シティプロモーション事業補助金」のプレゼンの日です!
今日は、こども未来館ココニコで行われました、「豊橋市シティプロモーション事業補助金」のプレゼンへ行ってきました。

変な雰囲気?空気?これはか緊張?、ドキドキ感はやっぱり緊張?
プレゼンの順番も一番目!
会場で入口の扉で呼ばれるまで待機……緊張拡大
部屋から合図が・・・久しぶりの緊張空間へ突入!
面接試験官が、目の前にズラリ・・・・・・・緊張MAX
「とよはし緑と太陽の文化祭」の委員長のプレゼンスタート!
持ち時間は、質問時間を入れて、10分・・・・・・長い
資料を片手に、イベントの説明からの質疑応答へ
答えても、答えても・・・・終わらない?
「10分です!」の掛け声までの声の時間に「ほっと」しましたよ。
結果は、後日
しばらく連絡待ちの緊張の日々が続きます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は、「豊橋市シティプロモーション事業補助金」のプレゼンの日です!
2019年06月17日
今日は、「豊橋市シティプロモーション事業補助金」のプレゼンの日です!
今日は、「豊橋市シティプロモーション事業補助金」のプレゼンの日です!
チャンスをいただきました。感謝です。
ちょっと緊張しています。
行ってきます。

チャンスをいただきました。感謝です。
ちょっと緊張しています。
行ってきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2019年06月16日
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』は、4つに分かれて準備を進めています。
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』は、4つに分かれて準備を進めています。
とよはし 大好き委員会は、
・とよはし 緑と太陽の文化祭 「緑の音楽会」
・とよはし 緑と太陽の文化祭 「市民 青空教室」
・とよはし 緑と太陽の文化祭「グルメ・フードフェイス」
・とよはし 緑と太陽の文化祭 豊橋大好き市民サポーター
の、4つに分かれ、イベントの準備を進めています。
とよはし 緑と太陽の文化祭 「緑の音楽会」では、「市民 青空教室」を、あと2教室を募集しています。
皆さまからの参加、紹介をお待ちしております。
☆開講予定青空教室のご紹介
①二胡教室
②ひめトレ教室
③ヨガ教室
④整理収納教室
⑤三線教室
⑥親子遊び教室
⑦英語教室
⑧独語教室
配布するイベントチラシにも教室の紹介を記載予定です。
※教室のお申し込みは、先着順ではありません。
委員会にて出店可否の選考をさせていただきます。(可否のみをお知らせ致します)
※選考過程、出店可否理由についてはお答え致しかねます。
お問合せ
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
とよはし 大好き委員会は、
・とよはし 緑と太陽の文化祭 「緑の音楽会」
・とよはし 緑と太陽の文化祭 「市民 青空教室」
・とよはし 緑と太陽の文化祭「グルメ・フードフェイス」
・とよはし 緑と太陽の文化祭 豊橋大好き市民サポーター
の、4つに分かれ、イベントの準備を進めています。
とよはし 緑と太陽の文化祭 「緑の音楽会」では、「市民 青空教室」を、あと2教室を募集しています。
皆さまからの参加、紹介をお待ちしております。
☆開講予定青空教室のご紹介
①二胡教室
②ひめトレ教室
③ヨガ教室
④整理収納教室
⑤三線教室
⑥親子遊び教室
⑦英語教室
⑧独語教室
配布するイベントチラシにも教室の紹介を記載予定です。
※教室のお申し込みは、先着順ではありません。
委員会にて出店可否の選考をさせていただきます。(可否のみをお知らせ致します)
※選考過程、出店可否理由についてはお答え致しかねます。
お問合せ
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
お問合せ
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
お問合せ
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2019年06月16日
「とよはし緑と太陽の文化祭」は、子供たちに大人の姿を見せる、イベントです。
「とよはし緑と太陽の文化祭」は、子供たちに大人の姿を見せる、イベントです。
あなたの仕事は、子供たちに「大変そうな仕事」と思われていませんか?
子供たちに、「なんで働くの?」と聞かれたら、あなたは何と答えてますか?
答えと一緒に、かっこいい大人を見せて下さいませんか?
今回のイベント、『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』は、子供たちへのメッセージ企画でもあります。
会社で働く、個人で働く、好きなことで働く そんな大人の姿を、イベントに来た子供たちに知って欲しいです。伝えて欲しいです。
子供たちに、「豊橋、大好き」が広がるように!
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』 ~出店者 追加募集のお知らせ~
【一般ブース:出店料4,000円】
・クラフト
・フリマ
・美容、健康
・ワークショップ
・焼き菓子、スイーツ系
など、
【飲食ブース:出店料5,000円】
・キッチンカー
・飲食
【企業ブース:出店料10,000円】
出店のお申込み期日:2019年 6月30日(日)
FAXにて 0532-47-2800
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
※出店は先着順ではありません。
委員会会議にて出店可否の選考をさせていただきます。(可否のみをお知らせ致します)
※選考過程、出店可否理由についてはお答え致しかねます。

あなたの仕事は、子供たちに「大変そうな仕事」と思われていませんか?
子供たちに、「なんで働くの?」と聞かれたら、あなたは何と答えてますか?
答えと一緒に、かっこいい大人を見せて下さいませんか?
今回のイベント、『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』は、子供たちへのメッセージ企画でもあります。
会社で働く、個人で働く、好きなことで働く そんな大人の姿を、イベントに来た子供たちに知って欲しいです。伝えて欲しいです。
子供たちに、「豊橋、大好き」が広がるように!
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』 ~出店者 追加募集のお知らせ~
【一般ブース:出店料4,000円】
・クラフト
・フリマ
・美容、健康
・ワークショップ
・焼き菓子、スイーツ系
など、
【飲食ブース:出店料5,000円】
・キッチンカー
・飲食
【企業ブース:出店料10,000円】
出店のお申込み期日:2019年 6月30日(日)
FAXにて 0532-47-2800
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
※出店は先着順ではありません。
委員会会議にて出店可否の選考をさせていただきます。(可否のみをお知らせ致します)
※選考過程、出店可否理由についてはお答え致しかねます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2019年06月15日
ただいま、お願い訪問中!
ただいま、お願い訪問中!
現在、ステージ出演交渉をはじめ、ボランティア部の派遣、部活動発表ブース出店!
今回は、小学校へのチラシの配布も考えています。
小学校生たちへ「先輩たちの活動も伝えいた!」との思いから、
豊橋市内の高校へ、ご挨拶とイベントの参加のご協力のお願いをはじめています。
私立の桜丘高校にお伺いさせて頂きました。

理事長さまより、イベント集客に向けた国際交流のアドバイスを頂きました。
「国際交流」はテーマの一つで、豊橋市国際交流協会への後援申請、
豊橋市親善大使を務める、姜上さん(中華人民共和国)のご協力も委員長としての強い思いからお願い致しました。
豊橋市民と豊橋在住の外国人、豊橋在住の異なる外国人同士の交流、
そんな「国際交流」をこのイベントで実現したい。
「国際交流」に、ちょっと本気出しているところ。
現在、ステージ出演交渉をはじめ、ボランティア部の派遣、部活動発表ブース出店!
今回は、小学校へのチラシの配布も考えています。
小学校生たちへ「先輩たちの活動も伝えいた!」との思いから、
豊橋市内の高校へ、ご挨拶とイベントの参加のご協力のお願いをはじめています。
私立の桜丘高校にお伺いさせて頂きました。

理事長さまより、イベント集客に向けた国際交流のアドバイスを頂きました。
「国際交流」はテーマの一つで、豊橋市国際交流協会への後援申請、
豊橋市親善大使を務める、姜上さん(中華人民共和国)のご協力も委員長としての強い思いからお願い致しました。
豊橋市民と豊橋在住の外国人、豊橋在住の異なる外国人同士の交流、
そんな「国際交流」をこのイベントで実現したい。
「国際交流」に、ちょっと本気出しているところ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
豊橋市シティプロモーション認定事業
『とよはし 緑と太陽の文化祭2019』
〜この街でずっと暮らしたい!「大好きな街 豊橋」の魅力発信〜
令和元年 11月3日(日) 文化の日
高師緑地にて 10:00~16:00
♪ご来場には豊橋鉄道 渥美線(高師駅)をご利用ください。
開 催 場 所 高師緑地
主 催 豊橋大好き委員会
事務局 〒441-8141
愛知県豊橋市草間町字二本松73-3
電話 090-3578-4990 (委員長 本多)
FAX:0532-47-2800
Email:toyohashi.cgs@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆